畑始めました。

こんにちは。

上津江にもやっと春が訪れました〜♪

寒さに弱い方なので、冬がとてもとても長く感じましたので、越冬出来て、嬉しさひとしおです。

3月はリフォームWSや協力隊の活動報告会など、年度末も重なり、giko worksの注文もありつつ、バタバタと過ぎ去りました。


今月は、ほとんど自分の溜まった製作に時間を費やすつもりですが、合間に畑を始めます♪

普段、ほとんど自炊ですので、上津江で暮らしたら、自分の食べる分くらいは作ろうと思っていました。
家の周囲には幸いにも空いた土地があり、「使っていいよ」と嬉しいお言葉を頂いていたので、春から畑を始めます♪
・普段は、クリの散歩コース。


まずはじゃがいもを植えました♪
お隣の大家さんから、深く植えるようにと助言をいただき、まずは畝を作りました。
・まずは機械で、耕す。

畝を作って、真ん中にじゃがいもを植えました。少し多かったみたい…

土を被せて、完成!

美味しく出来ますように〜♪

0コメント

  • 1000 / 1000

上津江の山暮らし

木工作家。福岡出身。36歳。 2016年10月〜工房を求めて、大分県日田市上津江町に移住。 山に囲まれた環境で、築100年の古民家をのんびりとリフォームしつつ、薪の風呂と薪のストーブを使って生活しています。 慣れない山の暮らしに、多くの人に助けられつつ、豊かな自然の中で、犬と猫と楽しく暮らしています。 家は7DK。Dは土間です。 のんびりと更新していきますので、よろしくお付き合い願います。